社名・ロゴマーク

フソウという社名について

「フソウ」という社名に込めたのは、1946年に香川県丸亀市で生まれた小さな会社の大いなる決意。さまざまな地域の豊かな暮らしを実現するという熱い思いです。水を行き渡らせ、そこに暮らす人々とともに明日を築いていく。今も変わらない水への探求心は、きっとどんな常識も、難題も、想像も超える原動力になる。いつでも挑戦する姿勢を忘れずに。私たちはこれからもフソウの名のもと、地域の未来を切り拓いていきます。
※写真は創業時に撮影されたものです。
ロゴマークに込めた思い

まばゆく光り、いつの時代も、街を潤し文化を育てる水。変わり続ける水を取り巻く環境と、必要とされる新たな発想。そうした思いをFUSOのFとSをモチーフに組み合わせ、美しい水のきらめきをシンボリックに表現しています。私たちが創業以来、追い求めてきた「理想の水」への思いが、このデザインに込められています。また、澄んだブルーの色(フソウブルー)は、長きにわたり水に向き合ってきた誠実さと、水を進化させようとしてきた青い情熱を表現しています。
※写真は現在のフソウ鋼管工場にて撮影されたものです。
水をつくる、いかす、考える。
多様化するお客様のニーズを的確に捉え最適な解決策を提供していくために、私たちはあらゆる水の課題と真摯に向き合い、水の持つ可能性を追求し、柔軟に対応してまいります。それが私たちの使命です。