scroll
scroll to top

建築設備

地球に優しく、人に快適な環境を追求する

水、空気、電気といった人々の暮らしに欠かすことのできない設備を、持続可能性が求められる時代に合わせ快適性を損なうことなくアップデートする。私たちフソウは、地球と人のどちらも大切にするトータルエンジニアリングによって、ZEB化の推進を通した地域課題の解決に取り組みます。さまざまな建物と向き合ってきた実績と経験を最大限に活かし、地域をいきいきと輝かせ、未来へつなぐ新しいコミュニティのカタチをお客様と共創していきます。

事業領域

建築設備工事(新築工事)
建築設備工事(新築工事)

建物の中に快適環境を創り出す設備工事。お客様のさまざまなニーズに高い品質と組織力でお応えします。計画・設計・施工、そして運用面も考慮し、お客様にとってベストな快適設備を多岐にわたって提供します。

リニューアル工事
リニューアル工事

古くなった設備を更新することで新たな快適性を生み出し、建物の資産価値を高めます。建物の老朽化問題に向き合い、丁寧な調査と適正な診断を実施。今ある建物を活かし、効率的かつ環境に配慮したリニューアル工事を通してお客様のさまざまな課題を解決します。

メンテナンス
メンテナンス

年中稼働し続けている電気、空調、給排水設備などの設備機器が常時正常に稼働するためには、メンテナンスは欠かすことができません。設備が本来の機能を十分に発揮させ、安全で快適な環境を維持するために、日常及び定期的な点検、整備、修理を行っています。

水、空気、電気の3分野

暮らしに欠かせない「給排水衛生設備工事」「空調換気設備工事」「電気設備工事」を、受注から工事完成まで。営業部門、調達部門、工事部門が強固な組織として緊密な連携を図ります。それによりお客様は各設備への発注の手間や管理コストの削減が可能に。質の高い工事はもとより、メンテナンスも行い、後々を考えた施工や工事後のフォローも一貫して対応します。

給排水衛生設備工事
給排水衛生設備工事

必要な水質と水量に応じ、理想的な水圧や衛生管理の見極めが重要。フソウは長年、水インフラ整備に携わってきた実績と専門性を活かし、給排水による水利用を水循環の一環としてとらえ、省エネルギーや環境負荷低減を先導する時代に合った設備を取り入れています。

<工事種別>
衛生器具設備工事、給水設備工事、給湯設備工事、排水設備工事、消火設備工事、液化石油ガス設備工事、浄化槽設備工事、保温工事

空調換気設備工事
空調換気設備工事

空調(空気調和)とは、室内の人や物にとって良好な空気環境をつくること。温度の調整だけでなく、湿度の調整、空気の清浄、気流の調整を適切に行うことが求められます。フソウは創業以来培ってきた現場力と技術力をもとに、数多くの空調設備の設計・施工を手がけています。

<工事種別>
機器設備工事、空調配管工事、換気設備工事、ダクト工事、保温工事、自動制御設備工事

電気設備工事
電気設備工事

建築物に命を吹き込む電気設備。受変電設備や動力設備などを設計・施工し電力を安定供給。さらに情報・防災設備などさまざまな機能を活かし、安全性を確保。その上で、脱炭素化、ZEB化を目指して、フソウは満足度の高いエンジニアリングサービスを提供します。

<工事種別>
受変電設備工事、動力設備工事、照明設備工事、コンセント設備工事、弱電設備工事、自動火災報知設備工事

BIM活用の推進

課題解決を前倒しするフロントローディング
課題解決を前倒しするフロントローディング

BIM(Building Information Modeling)を活用することで、建築と設備の干渉等の問題点を設計段階で抽出できます。従来施工段階で行われてきた課題解決を設計段階に前倒しするフロントローディングによって、施工中のトラブル発生、工期遅れ等の抑制につながります。さらに運用・維持管理プロセスへもBIMを導入することで、ライフサイクルを通して設備の状態を把握し適切なコストで保全することができます。

施工実績

関連ソリューション

地域に根ざしたDXで「水」を進化させる
地域に根ざしたDXで「水」を進化させる

フソウのデジタルトランスフォーメーション(DX)は、スキルレス化・省力・省人化を叶え誰もが運転管理に携われる施設・システムを実現します。未来につなげる水を生み出すためにも、施設の老朽化、少子高齢化・人口減少、財政難、技術承継といった水インフラが直面する課題も解決。デジタルの力で、地域の水インフラの持続可能性を高める、それがフソウのDXです。

フソウが推進するDXソリューションを詳しく見る