GLOBAL MARKETING
独自のソリューションで
世界のFUSOへ
循環型経済を見据え、水とエネルギーの課題に
アプローチします。
地球温暖化をはじめとする環境問題や災害、感染症といった脅威が拡大し、世界の人口増加も続く今、水と衛生、そして安定的でクリーンなエネルギー供給が地球的規模の課題となっています。フソウは長年培ってきた水インフラの知識と技術提案力の活用をグローバルなフィールドに広げ、独自のビジネスモデル構築へと歩み始めています。キーワードは、グリーントランスフォーメーション(Green Transformation: GX)と、グリーンインフラストラクチャー(Green Infrastructure: GI)。世界的な資源枯渇により、再生可能エルギーへの移行が進むなか、資源を循環させる社会経済を目指し、世界の多岐にわたる水とエネルギー需要への対応に貢献していきます。

GXとGIをコンセプトに、水とエネルギーの課題を解決

グリーントランスフォーメーション
GXは、温室効果ガスの原因となる石油や石炭といった化石燃料などから、太陽光や風力発電といった再生可能なクリーンエネルギーに転換し、経済社会のシステムを変革させていくことです。カーボンニュートラルを実現するための取り組みとして世界でも注目を集めています。
グリーンインフラストラクチャー
GIは、自然環境が持つさまざまな機能を、社会における課題解決の手段として活用する考え方です。例えば、海岸防災林や防風保安林、ヒートアイランド対策としての屋上緑化、雨水浸透や洪水防止のための遊水地整備など。持続可能で豊かな地域・国土づくりを進めるために、日本でもすでに導入されています。
-
マイクログリッド・
分散型水インフラソリューションマイクログリッドとは、電力供給を大規模発電所に頼らず、消費者コミュニティの近くに小規模な発電施設を設置し、分散型電源によって電力を供給する仕組みです。電力源としては、太陽光、風力、バイオマスなどが多く利用されるため、地域のエネルギー効率向上と脱炭素化を同時に実現できるソリューションとして期待されています。 フソウは、循環型の排水をベースとした分散型水インフラとマイクログリッドとの組み合わせにより、世界のさまざまな水需要に対して最適かつ独自のソリューションを提供してまいります。
-
新しい事業創造のための
チームビルディング水リスクだけでなく気候変動や生態系の崩壊、資源の枯渇など、まったく異なる困りごとがあるなか、グローバルなビジネスモデルを構築していくため、地域に固有の状況や計画を的確に把握し、他業種のパートナーや外部専門家と連携して包括的かつ継続的な事業創造の準備を進めています。フソウ社内も専門的知見や経験といったナレッジを全体共有・応用し、同時にウェルビーイングを高める組織運営により、個々のパフォーマンスを思う存分発揮できる環境づくりに取り組んでいます。