お知らせ
「下水道展ʼ22東京」出展のお知らせ
株式会社フソウ(本社:東京都中央区、代表取締役 社長執行役員:角 尚宣 以下、フソウ)は、2022年8月2日(火)~5日(金)の4日間、東京ビッグサイトにて開催される日本下水道協会主催の「下水道展ʼ22東京」に出展します。
本展示会では、フソウグループのミッションである「Answers for Community」をテーマに、地域の課題解決に貢献する企業として、当社の技術・製品・取り組みを紹介します。
ご来場の際は、ぜひフソウブースへお立ち寄りください。

「下水道展'22東京」ブースイメージ
「下水道展ʼ22東京」開催概要
名 称 | 下水道展ʼ22東京 |
---|---|
日 時 | 2022年8月2日(火)~5日(金)10:00~17:00 (但し、初日10:30から、最終日16:00まで) |
会 場 | 東京ビッグサイト 東展示棟1・2・3ホール、会議棟 |
ブースNo. | 東3ホール No.3-226 |
主 催 | 公益社団法人 日本下水道協会 |
公式サイト | https://www.gesuidouten.jp/ ※ご来場にあたっては事前の登録が必要となります。 下記URLよりご登録ください(登録無料) https://gesuidouten.nikkeineon.jp/registration |
【展示項目】
・「みんなのためのBIM/CIM」
・3D/2D統合コミュニケーションツール「revizto™」
実際にVRゴーグルで施工現場における「3Dモデル化」を体感いただけるほか、タブレット端末で「revizto™」の操作を体験いただけるコーナーを設けています。
・下水道事業における施工実績
当社のエリアごとの施工実績件数や、下水処理施設における主な施工実績例および技術をご紹介します。
・噴射ノズル式鋼板製消化タンク(JS・新技術I類選定)
建設費及び工期が縮減可能な「鋼板製消化タンク」に、「後退翼型撹拌機」、「堆積物除去機構」を組み合わせた新たな鋼板製消化槽をご紹介します。
・大孔径膜(B-DASHプロジェクト)
分流式下水道の汚水に雨水が浸入してしまう問題を解決し、持続可能な水循環の保全に貢献する、当社開発の大孔径膜による濾過システムをご紹介します。
・安全・品質
取り巻く環境や社会のニーズ・課題における、当社の安全・品質に対する姿勢をご紹介します。
・O&Mに取り組むフソウメンテック
少子高齢化等による財政悪化、施設の老朽化による更新需要増に対し、維持管理情報に基づく更新提案を行うフソウメンテックのアセットマネジメントシステムをご紹介します。
・スマート・ライフライン
先進的かつ創造的な課題解決に向けた取り組みとして、都市デジタルツインから生まれる新たな社会サービス「スマート・ライフライン」についてご紹介します。
・フソウ技術開発振興基金
水・環境・エネルギー事業における研究・技術開発・製品開発に対して助成支援を行うことで、社会課題の解決を目指す当基金についてご紹介します。
(出展内容については、変更する場合があります。)
ー本件に関するお問い合わせー
株式会社フソウ
管理本部 総務部 広報課
TEL:03-6880-2123 / MAIL:koho@fuso-inc.co.jp