RECRUITMENT SITE
2025.07.01
採用サイトを更新しました
2024.07.26
採用情報を2026年度版に更新しました
震災後に雨水の浸水に悩む石巻市を救うポンプの設置。入札でポイントとなるフソウの技術と、若手女性の活躍に注目です。
広島市のゴミの最終処分場の工事。長期に渡る大規模工事では様々な部署が関わりながら協力し、苦労と喜びを感じています。
水道管路の更新率向上は、全国的な課題です。お客さまの要望に応えながら新たな仕事を創り出す。フソウはそんなチャレンジを続けています。
お客様に寄り添い、信頼関係を築く
日々、新しい知識と発見を得られる
常に変化を感じる充実の日々
水道の奥深さに気づき楽しい毎日
裁量を持って取り組める
受注できる喜びを実感
働きやすい環境づくりを目指して
チャレンジしやすい環境が整っている
目的を第一に考える
素晴らしい“職人”からなる製造現場
自分にできることで恩返しをしたい
地域に寄り添ってお客様が求めることを提案
生まれ育った地域の街づくりに貢献したい
仕事の幅を広げていきたい
「水のゼネラリスト」を目指します
CS本部を新しい柱となる組織にしたい
積極的なコミュニケーションが大事
案件を引っ張っていける営業担当になる
発想を融合させることが課題解決に繋がる
「ありがとう」と感謝の言葉を頂く達成感
部員のスキルアップを目指して
自発的な姿勢で仕事に向き合う
今の自分ができるベストを尽くす
一人一人に寄り添った後輩育成
新たな知識を学べる面白さ
常にお客様の立場で考える
デジタル技術を活用し、水インフラの課題解決へ
部下とのコミュニケーションを大切に
新しい技術や分野に、常に勉強の毎日
溶接スキルを更に磨きたい
水インフラを現場から支える魅力とは?世代を超えた本音トーク
大切なのは、人とのつながり。そう口を揃える工事部門の社員4名に“現場で働く魅力”について語ってもらいました。
進化する未来:若手社員が語る
入社3年目までの若手社員たちが集合。若手社員からみた”フソウ”ってどんな会社?本音で語ってもらいました。